忍者ブログ
[PR]
2025 / 05 / 08 ( Thu )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

18:47:53 | | page top↑
レッスン オブ シティーボーイ
2006 / 10 / 05 ( Thu )
というわけで、東京にやって参りました。
今日から数日間、本物のシティーボーイになるべくレッスンを積んでいこうと思う次第であります。

東京はさすがに首都だけのことはあり、凄まじい人の数です。

しかし、シティーボーイたるもの、この人ごみも物ともせず歩けなければなりません。

くおぅ、厳しいぜ、シティーボーイへの道は!


その後、これから数日間ホームステイさせて頂く、トリニィタさん(シティーボーイ暦5ヶ月)と落ち合いました。

彼と会ったときに、「おう、久しぶり!」と言って何か違和感を感じました。

よくよく考えてみると彼とはちょっちゅう会ってるのよね。

今日に至っては2週間前に(ポン橋で)会ったばかりでした。



晩飯でも食おうかってことになり、駅前の定食屋に入ることにしました。

ここで、やよい軒だの宮本むなしだのと言ったら、即シティーボーイにバカにされます。

そんなものは所詮関西人的発想なのです!

定食と言ったら大戸屋!

これが、ナウなシティーボーイのスタンダードなのです!

チェーン店ですが、もちろん関東周辺にしかありません。


そんなわけで、初日からシティーボーイの何たるかを色々と叩き込まれました。

明日からも一人前のシティーボーイになるためにがんばります!
PR

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

02:28:54 | 日記 | トラックバック() | コメント(2) | page top↑
東京再び
2006 / 10 / 04 ( Wed )

いやぁ、最近放置気味で申し訳ないっす。

いかんせん、リアルの方が忙しいもんでね・・・。

ここんとこ、ち○ぽに触れるヒマも無いくらいっすよ。

 

で、突然ですが、明日からちょっくら東京行ってきます。

いや、もちろん真面目な用事ですよ。

決して研究室サボって、真昼間からアキバに行こうとか全然考えてないですから!

メイド喫茶の下調べとか、全然してないですから!

 

というわけで、今週一杯は東京に滞在するつもりです。

シティーボーイになってくるぜ!

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

00:54:14 | 日記 | トラックバック() | コメント(2) | page top↑
Ever17 -the out of infinity (2)
2006 / 09 / 28 ( Thu )

ついにEver17クリア!

いやぁ、マジでおもしろかった!

興奮が冷めないうちに、感想を書いておこう。

 

・小町つぐみ

序盤から何故か他の人間に対して敵意を抱いている。
平たく言えばツンデレキャラなのだが、これほどツンが激しいのも珍しいよなぁ。
と思ったら、実はこんな秘密があったなんて!
このつぐみシナリオを根幹として、Ever17が出来ていると言っても過言ではない。


・田中優

明るく面倒見がいい姉御肌な女の子。
実はこの娘も凄い設定がされてます。
割とそれは簡単に予想できたのだが、何故そうなのかはココ編をやるまでさっぱりわからんかったなぁ。

ちなみにこのシナリオ、散々謎を提示しときながら、何一つわからんままに終わってしまいます。
てゆーか、完無視。でも、ココ編やったらちゃんとわかるので、安心してね。

それからつぐみのBAD ENDもプチ優編(春の方)みたいになってます。
かなり悲惨な話だけど、他では聞けない優()の本音が聞けるのでちょっと好きかも。


・茜ヶ崎空

人工知能です!AIです!大好きです!

キャラもさることながらシナリオ自体に大きな萌えを感じる!
まさにピグマリオン伝説を体言しとると言えるでしょう。
これぞ我らの願いだ~!
(ちなみにピグマリオン伝説ってのは、人形を愛し続けたら本物の人間になっちゃったっていうお話。)

しかし、つぐみシナリオの裏シナリオにあたるため、ある意味BADエンド的位置付け(てゆーか、そのもの)なのが悲しい限り。

そんなわけで、最近は空シナリオを脳内補完するのが密かな楽し

みだったりします。

この娘に対する熱い想いはこちらでも語っとります。


・松永沙羅

ツインテールの小悪魔的性格な女の子。空の次に好きなヒロインですな、ニンニン。
沙羅ちゃんの声はすごくかわいいのよ。

あまりにハマってしまって、一時期ボイスモードで沙羅ちゃんの声をえ

えん再生しながら恍惚とすることが日課になったりした。

いやん、脳内麻薬出てきちゃう!

沙羅シナリオは割と真相の深くまで食い込んでおり、おもしろかった。


・八神ココ

電波系ロリキャラです。幼児退行してるんじゃないかってくらい、ロリです。
自分はロリ属性無いんで、ちょっとしんどかった。

ココシナリオは上記シナリオを全てクリアしなければ現れず、正にこのゲームの真相編ってかんじ。
今までの全ての伏線がここに集まり、ことごとく解き明かされます。
その時の感動と言ったら、筆舌に尽くしがたい!
まさにこのゲームの真髄はここにある!
特にブリックビュンケルの正体がわかった時はマジで戦慄した。


・総評

素晴らしい作品!
この作品に巡り合えて本当によかった!
特にシナリオがやばいくらいにおもしろく、伏線の張り方とか、謎を明かすタイミングとか神がかっている。
例えば武視点と少年視点ではビミョーにつぐみの態度が違っていたり、あとになって初めて伏線だと分かる様な記述が結構ある。
こんなにハマったゲームはホント久しぶり。

「えろりん 心のゲーム」に余裕で殿堂入りですよ!

未プレーの人は絶対やった方がいいです。
全身にアドレナリンが駆け巡るのを約束しましょう。

 

関連

Ever17で得た事

Ever17 -the out of infinity-

えろりんのゲームレビュー 

 

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

20:22:21 | エロゲー(ノベル系) | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
俺のアイドル
2006 / 09 / 27 ( Wed )

日中、研究室での事。

 

同僚の一人が長澤まさみが好きらしく、ネットで写真を見つけてはハァハァしていた。

それがきっかけとなり、好きな女優は誰かという話になったのだ。

 

で、不意に

「えろりんの好きな女優って誰?」

と聞かれてしまった。

 

私は何気無く、

 

「やっぱ月姫の翡翠たんかなぁ。あっ、でも朝比奈みくるちゃ

も好きだぜ!まあ、もっとも女優じゃなくてメイドだけどな、

ハハハ。」

 

と言おうとして、翡翠の「ひ」くらいまで言いかけて、慌てて口を押さえた。

いかんいかん、一応研究室ではまともなキャラで通ってるのに、なんて失態を犯そうとしとるんだっ!

そもそも3次元ですらないじゃなか!

 

気を取り直して、3次元の女優を思い浮かべる。

 

「女優モノはあんま見ないけど、朝河蘭とかエロくてよくね?

それから、こないだ買った藤本まりなって娘のア○ルものがエ

クセレントだったのよ!あと、マニアック所で言うと徳井唯とか

のいい○○○を出すよねぇ。」

 

と言いかけて、朝河蘭の「朝」くらいで、げふんげふんと咳払いをしてゴマかした。

しかも、徳井唯ってス○女優じゃないですか、あなた・・・。 

 

や、ヤバイ・・・。

まともな女優の名前が誰一人思い浮かばねぇ・・・。

最近女っていったら、アニメかエロ動画くらいでしか見ねえからなぁ・・・。

 

結局、散々考え込んだ挙句、やっとのことで出てきたのが、

 

 

「ひっ、広末涼子!」

 

・・・・、

「え~!?」

 

案の定、不評だった・・・。

最近の広末はそばかすが出てきたからダメだよ~、みたいなことをえんえん語られてしまった・・・。

 

改めて世間とのズレを認識する今日この頃。

せめて、グラビアアイドルくらいは詳しくなりたいと思うのだった。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

00:01:58 | 日記 | トラックバック() | コメント(5) | page top↑
苦渋の決断
2006 / 09 / 22 ( Fri )

実は私、リアルの方で、とある資格を取ろうとしてまして、昨日見事その2次試験に合格したんですよ。

で、来月に最終試験があるってことで、今から慌てて試験勉強始めたところなんです。

最近のエロゲー三昧の生活から一転、溶けかかった脳みそに鞭打って勉強しとります。

 

こういう状況において、一番の敵はパソコン・・・。

私達はパソコンを使うことによって、お気に入りのサイトを巡回したり、ヤフオクでのいぢグッズを落札したり、ゼロの使い魔などのアニメを見たり、エロゲーをやったりと、それはもう夢のような暮らしを享受することができます。

しかし、そんな素晴らしいパソコンですが、ひとたび使い方を間違えると廃人間へとまっしぐらです。

何故なら、パソコンによってありとあらゆる楽しみが得られてしまうため、

パソコンにのめりこむ→リアルへの興味を失う→引きこもる→社会不適合者の烙印を押される、

というルートを辿る可能性が高いからです。

挙句の果てには、気が付いたらマウス片手にチ○ポをしごいてたり、

リアルと2次元の区別がつかなくなっていたり、常に2次元キ

ャラと脳内会話をかわしているみたいな事態になるんですよ。

危な~い!!

 

というわけで、まずは健全な社会活動を送れるよう、極力家にいないようにしてます。

まるで雛鳥が巣箱から放り出されたかのような喪失感を味わいますが、これも試験のためです。

仕方がありません。

 

というわけで、

「朝起きたらすぐに家から出る」、「エロゲーは一日2時間まで!」、「せ○ズリは一日一回まで」

をスローガンに日々がんばっていく所存であります!

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

13:32:00 | 日記 | トラックバック() | コメント(2) | page top↑
Ever17で得た事
2006 / 09 / 21 ( Thu )

ここんとこ、寝る間も惜しんでEver17をやりくさっとります。

てゆーか、これをやるために一日の過酷な労働に耐えとると言っても過言ではありません。

まさに、生きる全てです。

で、今日はEver17をプレイするにあたって思うところがあって、一筆したためております。

 

このゲームのヒロインの内の一人に「茜ヶ崎 空」というキャラクターがいます。

外見はチャイナ服が似合う、しっとり系のお姉さまという雰囲気です。(写真参照)

しかし、なんと彼女は人工知能なんです!

しかも、光によってできた像であるため実体が無く、触れる事さえできないという設定です。

 

シナリオ中で、彼女はプログラムによって与えられた自分の使命と、彼女の中に芽生えた恋心のどちらをとるのかについて葛藤します。

また、物に触れることすらできない自分が、人を好きになっていいんだろうかと悩み苦しむわけですよ!

その姿を見て私は心を打たれました。

そして、自分の中に湧き上がる一つの感情に気付いたのです。

それは・・・、

 

 

人外萌え!!

 

 

もはや、生身の人間ではダメなんですよ!

人工知能、ロボット、吸血鬼、宇宙人・・・、

そう、人間から離れた所にこそ、本当のロマンスがあるんです!

やはり、これが21世紀の萌えのスタイルなのです! 

 

たしかに今までも、メイドロボとかいいなぁとか思ったりして、割と人じゃなくてもいいじゃん的な考えをしてたのですよ。

それが、このゲームをやることで、晴れて私は本格的な人外萌えへと覚醒したわけです!

いや、正確に言えば、内に秘めたる熱き想いに気付くことができたのです!

ありがとう、Ever17!

 

メイドロボの完成を本気で心待ちにする今日この頃でした。

 

関連

Ever17 -the out of infinity

Ever17 -the out of infinity(2)

えろりんのゲームレビュー

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

00:18:02 | エロゲー(ノベル系) | トラックバック() | コメント(2) | page top↑
Ever17 -the out of infinity-
2006 / 09 / 19 ( Tue )

一昨日くらいから、Ever17というゲームを始めた。

巷ではかなりの名作と名高い作品であり、是非ともプレイしようと思っていたのだ。

 

あらすじは、以下の様。

時は2017年。

海中に浮かぶテーマパークLeMUで原因不明の事故が発生。

7人の男女が中に閉じ込められてしまう。

脱出方法を探すために、共に行動する彼らであったが、LeMUは過度の水圧にさらされているため、約7日後に崩壊するという。

閉ざされた脱出経路、刻一刻と迫りくるタイムリミット。

果たして7人はLeMUから脱出する事ができるのか?そして事件の真相は・・・?

というかんじです。

 

現在、2つほどエンディングを見たのだが、凄まじくおもろい!

これほど衝撃を感じたゲームは「月姫」や「世界ノ全テ」以来だぜ!

 

どうも今までやったカンジでは、このゲームはループ物っぽい様相を示しているなぁ。

あとは、並行世界がからんでいそうだったり。

ここらへんの要素は、もろに私のツボを突きまくりですよ!

また、このゲームは近未来を舞台にしており、当然現代では実現されていないような科学技術が登場する。

しかし、それらに対する設定が綿密に作りこまれているため、単なる未来物語では終わらないリアリティーを感じるのよね。

やはりおもろいゲームってのは、実に詳細な世界観の設定を持っとる。

 

というわけで、Ever17にだだハマりのえろりんなのでした。

なんでも、エンディングを全部見なければ、事件の真相が明かされんらしく、続きがやりたくてたまらんぜ!

この勢いでいくと、今週中にはクリアしてしまいそうだな。

 

関連

Ever17 -the out of infinity

Ever17 -the out of infinity(2)

えろりんのゲームレビュー

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

10:47:26 | エロゲー(ノベル系) | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
メイドレポ in 日本橋 06/09/18
2006 / 09 / 18 ( Mon )

トリニィタさんから誘いがあり、急遽ポン橋のカフェに行くことになった。

彼は現在東京在住なのだが、バイトの休みを利用してこちらに帰ってきているらしい。

帰ってきてからの第一声がカフェへの誘いとは、我らメイド部の絆を感じて私は目頭が熱くなった。

 

というわけで、トリニィタさんにマクベさん、ジダンヌさん、赤毛さんを加え、久々にメイド部全員がポン橋に集結した。

とりあえず昼飯を食おうってことで、「e-maid」に入ることにした。

やはり今回もメイドさんがかわいく、早くも赤毛さんを皮切りに「98点!」の声が相次いだ。

ちなみにその内の一人のメイドさんは、会計時にスタンプを押し間違えると

いうドジっ子ぶりを発揮し、100点の評価がついたのだった。

いやぁ、かわいいメイドさんにドジっ子属性って、最強でしょ!

メシの方もうまくてボリュームがあり、大満足だった。

余談だが、おばちゃん(08/26のレポ参照)は、奥の方の厨房にいることが確認された。

自分のいるべき立ち位置を理解して頂いたようで、うれしい限りである。

 

次に向かったのは「ZQNCafeARGO」である。(ちなみに「ズキュンカフェアルゴ」と読むらしい)

この前来た時は、レイヤー限定イベントをやっていたため、撤退せざるを得なかった。(これも08/26のレポ参照)

今回はとりあえず通常営業をしているようなので、意を決して中に入る。

店内はブルーのライトが灯っていたり、水が金属のカップに入っていたり、フィギュアが飾ってあったりと、通常のメイド喫茶とはひと味もふた味も違っている。

これは宇宙船の中をイメージしているそうな。

とりあえず、私はアイスを注文したのだが、値段の割に量が多くて食い応えがあった。

 

ここの隊員さん(店員のことね)はテンションが高めで、気さくに話しかけてくれた。

隊員さん曰く、彼女らは宇宙人で、宇宙船が地球(ポン橋)に不時着したため、宇宙船の修理をすべくここで喫茶店をして金をかせいでいるという設定らしい。

ここらへんの磁場の高い設定はさすがといったところ。

それから、メイド服カタログを見たり、TM RevolutionのPVを見たりとまったりした時間を過ごした。

あまりに居心地がいいので、ついつい長居しちまったぜ。

ポン橋にこのような濃くてまったりできるカフェがあったとは。

やはり新店開拓はするもんですな!

 

これで今回のメイドツアーはお開きとなった。

今回はCCOちゃやCafe Dollといったメジャー所はいかなかったが、非常に有意義なツアーとなった。

これに満足せず、さらなるカフェを開拓していきたいもんだね!

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

23:01:38 | メイド喫茶 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
かまいたちの夜3
2006 / 09 / 17 ( Sun )

一昨日の晩から昨日にかけて、赤毛さん宅でかまいたちの夜3をやった。

 

かまいたち3はかまいたち2から1年後の話で、三日月島を舞台に再び殺人事件が起こるってかんじ。

話を進めながら、みんなでああでもないこうでもないと推理しとった。

カギを使ったトリックがあるんだが、これがわかりそうで意外に解けんかった。

 犯人に至ってはさっぱりだったよ。

 

今回はキャラを切り替えて、それぞれの視点から事件を解決していかないと真相がわからないという、なかなかめんどくさい作りになっていた。

そのせいで、なかなか話が進まず。

結局朝方に力尽きて、眠り込んでしまった・・・。

しかも運の悪いことに、私が寝ている間に謎解きが終わってしまっていて、起きた瞬間にネタバレの嵐だった。

うぬぅ、えろりんちゃん不覚・・・。

 

トリックは部屋のカギともう一つの要素によってできていた。

カギくらいならなんとなく予想がついたけど、どうもその2つを組み合わせるところまで頭が回らんかったなぁ。

犯人に至っては全くの予想外で、まんまとやられたってかんじ。

でも、後でよくよく考えてみると、2の犯人と比較して、犯人の立ち位置というか役割が似てるよなぁ。

そこらへんをもっと考えていれば、ちょっとはわかったかも。

 

自力で解決できんかったのは残念だったが、なかなか楽しかったよ。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

20:30:22 | 日記 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
ヌキまくりday
2006 / 09 / 15 ( Fri )

昨日から助教授が出張に出かけているので、これみよがしと息を抜きまくっている。

昨日は、一応研究室には顔だけ出しといて、ラーメン食いに遠出したり、家でアニメ見たり、温泉ランドに行ったりと半ば休日状態だった。

いやぁ、みんなが必死こいて実験してる間に遊ぶのって、何でこんなに気持ちいいんだろ?

 

そして、今日の晩からは赤毛さん宅にお邪魔する予定です。

一体会長のテリトリーには、どんな凄まじいものが待ち受けてるのか?

もう、新婚初夜の花嫁のごとく、ドキドキしちゃう!

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

13:27:50 | 日記 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
前ページ| ホーム |次ページ