忍者ブログ
[PR]
2025 / 05 / 01 ( Thu )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

19:33:57 | | page top↑
この支配からの・・・
2007 / 03 / 24 ( Sat )
昨日が学校の卒業式でした。

私はひねくれ者なんで、このようなイベント事が嫌いです。

昨日も、牝が着物で着飾ってるのを見たり、部活の後輩から花束をもらってる野郎を見たりして、「チャラいことしてんじゃねえよ、このファックが!」などと毒づいていました。



でも、研究室に戻ると、後輩が花束やプレゼントをくれたり、飲み会を開いてくれたりして、それはさすがにうれしかったねぇ。

皆から卒業を祝ってもらって、卒業ってのはいいもんだなぁとしみじみ思ったり。

指導教官の先生も声をかけてくれました。

「えろりん、卒業おめでとう。ちゃんと卒業できてよかったねぇ」

「いやぁ、ほんまっすよ。先生にはほんと、いろいろお世話になりました」

「いやいや。あっ、でも修論終わるまでよろしくお願いしますだな。」

「・・・あっ、そっすね・・・。」



というわけで、未だに修論が終ってません・・・。

たぶん、引越しの前日まで行くハメになりそうです・・・。

大丈夫なのか、えろりん?
PR

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

14:45:34 | 日記 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
アニメ近況
2007 / 03 / 21 ( Wed )

たまにはアニメのネタでも書いてみます。

最近見ているアニメについての感想なんぞを。

 

・kanon


ついに最終回を迎えてしまいましたねぇ。

私的には舞とか栞が萌えなんで、中盤が一番の盛り上がりがきてしまい、最後らへんが尻すぼみだったカンジがするんですよ。

シナリオとか演出も舞・栞の辺りが一番良かった気がするし。

(ごめんなさい、ぜんぜんそんなことなかったです。最終話とか素晴らしい演出でした)

それから、ここが一番大事なんですが、



あゆってあまり萌えないじゃん!


羽の生えてる鞄背負ってたり、山の中に学校があるとか言い出したり、完璧痛い娘じゃないっすか・・・。
(まあ、ヒロイン全員痛いっちゃあ痛いんですけどね)


でも、なんだかんだ言ってkanonはすげぇおもろかったです!

京アニ最高!

CLANNADとか作ってないで、一刻も早くハルヒの第二期を製作してくれ!

 

・ コードギアス 反逆のルルーシュ


今一番楽しみにしてるアニメがこれ!

特に中盤以降はヤバイくらいにおもろい!

毎回絶妙の引き際を見せてくれるストーリーとか、複雑に絡み合う人物関係とか、個性的なキャラクターとか、ハマる要素が山のようにありますね。

ちなみに私はC.C.萌えです。

15話のラスト(マオからC.C.を救出した後の屋上のシーン)のC.C.の笑顔にヤラレちゃったね!

あの時ばかりは、画面の向こう側(2次元)に逝きかけました。

 

・ ひだまりスケッチ


原作(マンガ)が大好きで、見始めたのがひだまりスケッチです。

このマンガにどれだけ癒されたことか!
これほどα波が出るマンガを私は知りません。

アニメ版も原作のノリがすごく出てるし、演出も凝ってるしでだだハマりです!

多分DVD買っちまうなぁ。


アニメ版を見て、私の中で宮子が大ブレイクっすね。
原作ではそうでもなかったんですが、アニメで動きが付いてから宮子のかわいさをジワジワと感じるようになりました。

もちろん、ヒロと冴英の百合っぷりも大好きなんですが。

 

まあ、今見てるアニメはこんなカンジです。

どれも今クールで終わってしまうので、悲しい限りなんですがね。

次のクールはらきすたでも見るかなぁ。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

02:04:39 | アニメ | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
今週のえろりんちゃん
2007 / 03 / 17 ( Sat )

またまたお久しぶり。


今週は研修があったりして、なかなかに忙しかったっす。


その研修が本町であったんで、毎日のようにポン橋に寄ってたよ。

晩飯をe-maidで食ったりとか、オシャレな事しちゃったり。



e-maidでは、何故か旦那様よりお嬢様の方が多くてビビッた。

最近はおなごの間でメイドブームが巻き起こってんのか?

まあ、平日だったからってのはあるんだろうけど。



実は、あと一週間くらいで今のお家を引っ越さんといかんので、必死こいて荷造りしとります。

とりあえず本がアホみたく多い!

ダンボール5箱使っても、まだ収まりきらないっていう・・・。

さらに、CDやらDVDやらもたくさんあるしなぁ。

ちゃんと荷造りが終わるんだろうか・・・。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

23:10:39 | 日記 | トラックバック() | コメント(3) | page top↑
楽しい卒業旅行
2007 / 03 / 14 ( Wed )

みなさん、お久しぶり!

予告通り、卒業旅行に行って参りましたよ!

とりあえず、旅行の様子をちょいちょいと振り返ってみたいと思います。

 

~前日~


梅田に集合。
奇跡的に全員時間通りに集まった。
この時点でのメンツは、私、ゴーランさん、Wさん、Choco氏、ジダンヌさんの5人であった。
バスはやたらとメスが多かった。
オナゴ共の熱気のせいか、やたらと蒸し暑かった。
ちょっと勃起した。

 

~1日目~


横浜に着いた。
約10時間座りっぱなしだったため、皆グロッキー気味。

JRで一路、小田原へ。
小田原城でトリニィタさん、マクベさんと落ち合った。
ゴーランさんは、小田原城を見てやたらと興奮していた。

箱根電鉄で湯本へ。
とある宿の温泉に入った。
別に、ポロリは無かった。

バスで30分程山道をウネウネと行き、本日の宿であるホテル・リ・カーヴへ。
夕方には赤毛さんもホテルに到着した。
ここのホテルはやたらと部屋が広かった!
晩飯のバイキングも超絶にうまかった!
風呂もいいかんじだった!
しかし、ポロリは無かった・・・。

 

~2日目~


箱根に別れを告げ、JRで鎌倉に向かった。

まず、長谷寺に行った。
でっかい観音様があったり、博物館があったり、洞窟があったりと盛りだくさんの寺だった。

それから、鎌倉の大仏を見に行った。
見た目もさることながら、大仏の中に入ることができたりとユニークだった。

鎌倉の海辺にも行った。
頭の中でサザンがリフレインしやがるぜ。
Choco氏と浜辺の恋人ごっこ(アハハと笑いながら追いかけっこをする)をした。
ちょっと勃起した。

ホテルに荷物を置いた後、横浜中華街へと繰り出した。
晩飯もそこで食ったのだが、やはり中華街だけあってうまかった!

晩飯の後、山下公園→みなとみらいのコースを歩いた。
そこら一帯はアベック共の魔窟と化してやがった。
喪男の集団である我々は、当然アベックを威嚇していた。
ジダンヌさんは特に気を吐いており、変質者と見まがわんばかりの奇行を繰り返し、次々とアベックを駆除していった。
数分後、私達の周りには一匹残らずアベックが消え失せていた・・・。

 

~3日目~


ついに我々は聖地に赴いた。
アキバだ!
ミアカフェで至福の一時を過ごした。
萌え~。

次に我々は渋谷に降り立ち、青山通りを通って、表参道、原宿を歩いた。
表参道は凄まじいオシャレ空間だった。
表参道に限らず、ここら辺では我々はだだ浮きだった。
アキバ以外の東京はオレ達には優しくなかった・・・。

さらに池袋の乙女ロードにも行った。
執事カフェに行列ができているのを見て、腐女子達の勢いを実感した。
さすがにこの日はタイトなスケジュールだったので、晩飯に入った居酒屋でみんなぐったりしていた。

居酒屋を出た後、新宿でトリニィタさんに別れを告げた。
そして、再び夜行バスで大阪へと帰還したのだった。

 

とまあ、こんなカンジの卒業旅行でした。

なんだかんだと楽しかったね!

みんな、お疲れさん!

またいつか、旅行に行こうじゃないか!

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

23:45:02 | 日記 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
オンセンゲイシャ
2007 / 03 / 08 ( Thu )
今から卒業旅行と称して、箱根温泉に行ってまいります。

卒業旅行にしちゃあ、随分ジジくさい場所ですが、まあ私らにはこんくらいまったりした所がちょうどいいですな。


温泉地でギャル達との邂逅があるのか、はたまたポロリはあるのか、非常に楽しみであります!

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

17:53:19 | 日記 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
Omegaの視界 1.シキのはじまり
2007 / 03 / 07 ( Wed )

月姫、ひぐらしのなく頃にと最近大いに盛り上がっている同人ゲー業界ですが、ポストひぐらしと言われているのが、サークルねこバナナの「Omegaの視界」です。

1月くらいに購入して積んでいたんですが、先日ようやくプレーしてみました。

ジャンル的には伝奇ビジュアルノベルとのことです。


古本屋でバイトをする学生、飯窪真言は、店長で見た目少女の宮岡門王水から「月狂跳」というお宝探しの手伝いを頼まれます。
なんやかんやあって、お宝があるとされる玄ノ森に行くことになった真言は、そこで金髪片目の少女、見春冬夏や2コ下の幼馴染、西石貴奴と会うのだった、ってのが大まかな(適当な)あらすじです。


導入編ということで、ほんの序盤しかプレーできないんですが、結構物語に引き込まれましたね。

さすがポストひぐらしと言われるだけのことはあります。

田舎だの謎めいた旧家だの連続殺人事件だのと言った単語が、私の心の琴線に触れまくりですよ!

何やら難しげな設定があるみたいですが、まだ断片しか提示されてないんで今のところはよくわかりません。

う~ん、続きが気になる・・・。

 

ヒロインもいいかんじです。

特に門王水(かどみと読むそうです)がすごく気に入りました!

携帯の待ち受けにブルマ姿仕込んだり、露天風呂にスク水で入ってきたりと、小悪魔的なところがたまりませんな!

まだ登場してないキャラも結構いるみたいですが、他のキャラも概していいかんじ!

冬夏と主人公が対面するシーンもやられたってカンジだったしねぇ。

 

というわけで、「Omegaの視界」は要チェックですな!

春のサンクリとかに参加されるみたいなんで、激しく楽しみにしていようと思います!




関連

えろりんのゲームレビュー

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

22:03:30 | エロゲー(ノベル系) | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
プルプル悶絶ライセンス
2007 / 03 / 06 ( Tue )
プルプル悶絶ライセンス (ホットミルクコミックス 234)

今日紹介するのが、ジョン・K・ペー太先生の「プルプル悶絶ライセンス」です。

ペー太先生の作品は、以前からとらあななどでチェックしていたんですが、その内容のあまりの激しさに購入を躊躇しておりました。

それが、何の心変わりか、今回晴れて購入する運びとなりました。

私にも変態耐性がついてきたってことなんですかね?

 

で、その内容なんですが、まさに凄まじいの一言!



まず、先生の書く女体はビックリ人間も真っ青のトンデモ構造をしています。


マ○コを広げれば子宮の入り口が顔を出すわ、アナルには簡単に拳が入るわ、チ○ポで突かれれば腹が飛び出すわ、もうメチャクチャです。


頻繁に女体の断面図が描かれており、内臓の様子も逐一わかります!



プレイも終わってます。


大体、生意気なカンジの女が強姦されて、白目を剥きながら失禁したり脱糞したりゲロを吐いたりするというカンジです。

もちろんアナルファックは標準装備で、尿道ファックとかニップルファックなどの常軌を逸したものまであります。


う~ん、ハードコア!


っていうか、最早エロなんだかギャグなんだか区別がつきません・・・。



こんな変態な内容なのに、なまじ絵が上手くて女の子がかわいいのが憎いところです。

ある種の天才的なものを感じずにはいられませんね。



ここまで読んでも、ひかずにおれる人は迷わずペー太先生の作品を手にとってみるといいでしょう。



ただし、ご用心。

一度ハマってしまったら、二度とまともなエロでは抜けませんぞ! 
 

プルプル悶絶ライセンス (ホットミルクコミックス 234)

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

22:16:56 | エロマンガ | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
溢れるハナジル
2007 / 03 / 03 ( Sat )
病み上がりの体をおしつつ、外出することにした。



行き先はポン橋!

ここ2,3日、えんえん家で引きこもっていたので、体がうずうずして仕方がないのよね。

またポン橋かよ!って突っ込みも聞こえてきそうだけど、好きなもんはしょうがないじゃないか。

むしろ毎日でもいけますよ!



つーわけで、意気揚々とポン橋に向かったのだが・・・、



見事に風邪が悪化!



いや、正確には花粉症を併発して鼻水がじゅるんじゅるんの状態になっちまってさ・・・。

手持ちのポケットティッシュ2つを即行で使い切ってしまい、終いにはハンカチに鼻汁を吸わせる始末・・・。

そのハンカチも家に着く頃には、絞ったら水が出るくらいグッチョングチョンになっちまったしなぁ。

未だに鼻水出まくりなんだけど、ホント誰かなんとかしてくれ!



まあ、そんな逆境にも負けず、ちゃんともろもろのブツを査収してきましたよ!

気が向けば後で感想でも書こうかなと思います。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

22:20:14 | 日記 | トラックバック() | コメント(3) | page top↑
わたしはビョーキ
2007 / 03 / 01 ( Thu )
なんか、昨日から体の調子が悪いみたい。

空咳が出て、体が若干ダルい・・・。

いわゆる典型的な風邪の症状ですな。


風邪なんてめったにひかんのだがねぇ。

前にひいたのが、4年前だったかな。



つーわけで、今日は大人しく家で引きこもってました。

本読んで、エロゲーやって、一眠りして、アニメ見て、ブログ更新して・・・。



あれ、いつもとやってる事がほとんど同じだ

ぞ?!




まあ、風邪をひいているにもかかわらず、日常生活にほとんど支障が出てないんで良かったです!
(ほんとにいいのか・・・)

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

22:53:11 | 日記 | トラックバック() | コメント(2) | page top↑
Phantom INTEGRATION
2007 / 02 / 28 ( Wed )

Phantom INTEGRATIONクリアしました!

さすがニトロプラスを代表する作品だけのことはあり、そんじょそこらのエロゲーとは一線を画していますね。

まず、萌えが無い!
癒しも無い!

繰り広げられるのは、ひたすら血と硝煙の臭いの立ち込めるハードボイルドな物語です。

 

~ストーリー、ゲームの内容~



主人公はある組織の犯罪の現場を偶然目撃したため、捕らえられてしまう。
殺し屋の素質が認められた主人公は、記憶を全て消され、冷徹な暗殺者としての訓練を受けることに・・・。

彼に与えられた名前は“ツヴァイ”。

数ヵ月後、訓練を終えた彼は、全米のマフィアを統括する組織、インフェルノの暗殺者として任務を遂行することになるのだった・・・。

 

この物語は三部構成になっています。

記憶を消されたことや殺し屋になることに苦悶しつつも、暗殺者として完成されていく第一部。

インフェルノ幹部の思惑に巻き込まれていく第二部。

そして、第三部は一転して、日本の高校が舞台。
初っ端から屋上で女の子に告白され、いきなり美少女ゲーム的展開を見せますが、これはただの前フリ。
再び銃弾乱れ飛ぶ修羅場を経ながら、クライマックスへと疾走していきます。

 

~ヒロイン紹介~

 

・アイン


初代ファントム。
主人公同様、記憶を奪われ、以後は凄腕の暗殺者として任務をこなしていきます。

性格は無口&クール。
まあ、要は綾波レイみたいなカンジですね。

Phantomの世界観は全てアインに集約されていると言ってもいいでしょう。
まさに、このゲームを象徴するキャラです。

 

・クロウディア マッキェネン


インフェルノの幹部。
金髪でスーツのセクシーお姉さんです。

ゲームを始めた当初は「えへへっ、お姉さんええなぁ~」ってカンジだったんですが・・・。

愛しい人を失うことになっても、自分の生き方を変えることはできない・・・。
クロウディアエンドは物悲しさを感じずにはいられませんね。

ちなみに、セクシーお姉さんだけあって、エロシーンはキャラクター中最多。

 

・キャル ディヴェンス


第二部より登場。
金髪のおてんば少女。
ひょんなことから、主人公と一緒に暮らすようになります。

明るく天真爛漫な彼女は、殺し屋として荒みきっていた主人公に安らぎをもたらしてくれるのでした。

主人公が危険な世界の住人だと知っているのに「一緒にいたい」だなんて、泣けるじゃないか!

このまま幸せ街道まっしぐらだと思いきや・・・。

なんと第三部では、ドライとして主人公をぶっ殺すことに心血を注ぐ暗殺者に変わり果ててしまいます・・・。(ネタバレ反転)
 

あぁ、無常だ!


ちなみに、キャルのバッドエンド(浜辺のやつね)がこのゲームで一番印象深かったです。
この救いようの無さは、ほんと胸を打つよねぇ・・・。

 

・藤枝 美緒


第三部より登場。
主人公の潜入する学園の生徒で、第三部でいきなり告白するのはこの娘。
マフィアだの殺し屋だのばかりのこのゲームでは唯一と言っていいほどの一般人です。

おしとやかで健気な娘ってカンジで、かわいいねぇ。

美緒エンドは一番幸せな終わり方だと思います。

 

~総評~

 

痛快なアクションエンターテイメント!

それを盛り上げるために、異常に詳細な銃の描写には目を見張るものがあります。

さらに、任務に携帯する銃を選択できたり、作中で登場した銃のライブラリが見れたりするという凝りよう。
そういうのが好きな人にはたまらん作りでしょう。


一方で、殺し屋であるが故に日常から断絶されてしまった主人公の苦悩がしっかりと描写されており、話に引き込まれます。


あと、バッドエンドもちゃんと見ましょう。

ただの選択肢をミスった結果というおざなりなものではなく、それは一つの物語としての結末なのです。

もちろん、安易な救いやご都合主義的な展開は一切ありません。

しかし、そこにこそ、この作品の真骨頂があります。



<リンク>
えろりんのゲームレビューへ

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

23:45:17 | エロゲー(ノベル系) | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
前ページ| ホーム |次ページ