忍者ブログ
[PR]
2025 / 05 / 01 ( Thu )
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

01:30:38 | | page top↑
えろりんのファック・ナイト! (4)
2006 / 12 / 24 ( Sun )

街から帰ってきました。

 

はぁぁぁぁ、死ぬかと思った・・・・。

 

やはり、「街角にはクリスマスツリー」・・・。

華やかな電飾が、まるで一人身の私をあざ笑っているかのようです。

きっと「君」は来ません。

ってゆーか、そもそも「君」にあたる人間がこの世に存在しません・・・。

 

そして、アホみたいに人が多いです。

アベックだけでなく、家族連れやら友達連れやらもいて、街はごったがえしていました。

2時前だというのに、定食屋も混んでいて入れない始末・・・。

 

仕方なく新京極の方をぶらついたのですが、これがいけなかった・・・。

通りに入ると、アベックの率が一気に上昇し、一種の排他的空気をかもし出していました。

あれほど人がいるのに、一人身の男など私くらいしかおらず、異様に浮いています。

しかも、アベックはイチャイチャとしてるため、歩く速度がやたらと遅く、それが私の神経をさらに逆撫でします。

まさに「蹴りたい背中」とはこの事!

綿矢りさも真っ青な状況です。

 

アベックの後ろをあてもなくダラダラ歩いていると、ほんとオレは何やってんだろって気になります。

さらに歩いていると、どんどん鬱に入ってきて、オレ何のために生きてんだろと人生について嘆き始める始末でした。

もはや、冬の鴨川に身投げせんばかりの勢いです。

 

すんでのところで思い止まりましたが、私の精神は甚大な被害を被りました。

 

 

街に出て思いましたが、ほんとアベックはファックです。

 

畜生、くやしくなんかないんだからねっ!!

PR

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

15:41:42 | 日記 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
えろりんのファック・ナイト! (3)
2006 / 12 / 24 ( Sun )

ちょいと今から街に出てきます。

 

「おいおい、こんな日に一人で街なんて、自虐プレーもいいとこだぜ」という意見もありましょうが、やはり一日中家で引きこもっているのは、なんか癪じゃないですか。

それに、昼飯も食いたいし、ちょいと買い物もしたいし・・・。

 

つーわけで、暖かい家を離れて、死地へと繰り出してきます。

アベック共の痴態にも負けず、胸を張って街を闊歩してやるぜ!

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

12:34:21 | 日記 | トラックバック() | コメント(2) | page top↑
えろりんのファック・ナイト! (2)
2006 / 12 / 24 ( Sun )

おはようございます。

Xデーの朝、いかかがおすごしでしょうか?

 

前の更新の後、すっかり眠気にやられて寝ちまったよ。

まあ、一日は長いんだし気楽にやりますか。

 

アベック共は今頃、日中のデートに備えて、いそいそと身支度を始めているころではないかと思われます。

来るファックに備えてイチモツを磨いたり、ワレメに香水を吹き付けたりしているのでしょう。

実にファックなヤツらです。

 

その事を考えると、寝起きから非常に胸糞が悪いです。

 

 

ふぅ、エロゲーでもやるかぁ・・・。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

09:33:32 | 日記 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
えろりんのファック・ナイト!
2006 / 12 / 24 ( Sun )

いやっほぉぉぉぉい!!!

みんな、元気にシコってるかい?!

 

ついに24日、クリ○○ス・イブがやってまいりました!

あと半日もすれば、繁華街のあちこちでアベック共がイチャつき出し、さらに半日後には各地のラブホで盛大にファックが行われていることでしょう!

 

ええ~い、糞アベック共め!!!

 

 

みんな、この気持ちを忘れるな!!

ヤツらは俺たちが自室で自慰にふけるのを見てあざ笑っていやがる。

だが、ここでチ○ポをこする手を止めたら、ヤツらの思うつぼだ!

俺たちの存在意義の全てを自ら否定しちまうことになるんだ!

 

だから、その手を決して止めてはいけない。

我々は断固として戦うんだ!

 

 

さあ、右手でイチモツを強く握り締めて、激しくグ

ラインドさせるんだ!

 

ワン・ツー!ワン・ツー!

ワン・ツー!ワン・ツー!

ワン・ツー!ワン・ツー!

ワン・ツー!ワン・ツー!

ワン・ツー!ワン・ツー!

ワン・ツー!ワン・ツー!

ワン・ツー!ワン・ツー!

ワン・ツー!ワン・ツー!

 

 

そんなわけで、「えろりんのファック・ナイト ~聖夜に白い液が降る~」が始まりました!

私えろりんことエロリン=フランソワーヌは、今日と明日、パソコンの前でブログを書いたりエロゲーをしたりしながら、アベック共に呪詛の念を送っていく所存であります!

パソコンの前のみなさんも、私と共にXデーを乗り切りましょう!

応援のメッセージなどを頂けると、さらにがんばれます!

 

つーわけで、この (なかばヤケクソ気味の) テンションで最後までヤッてイキたいと思うんでよろシコ!

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

00:41:27 | 日記 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
本日の成果
2006 / 12 / 23 ( Sat )

ポン橋にイってきました!

やたらと新作が出てるってのを聞いたら、いてもたってもいられなくてね。

それに、なんですか?自分へのクリ○○スプレゼントってやつ?

自分で買わないと誰もプレゼントなどくれやしないからね・・・。

 

10時の開店と同時にとらあなに入り、昨日発売したばかりの、げんしけん9巻特装版や涼宮ハルヒの憂鬱3巻(マンガ)などを購入。

ほんとは宙のまにまにの2巻とかゼロの使い魔の10巻も欲しかったけど、まあそこらへんは実家に帰ってから追々買うとしよう。

しかし、今日は年末商戦でやたらとマンガやエロゲーが発売してるせいか、アホみたいに人が多い。

開店10分後には、すでにカウンターに行列ができてたしな。

 

それから、エロゲーを買いにソフマップやPLUS+なんかをまわった。

PLUS+で以前から欲しかったエーデルワイスを購入!

エーデルワイスは新品か中古かで迷ったけど、結局中古のを買っちまったよ。

中古が定価の半額ちょいで売られてちゃあねぇ。

しかも未開封っすよ。

それから、12月はエロゲー強化月間ということで、もう一本「自慰倒錯」というエロゲーを買ってみた。

これが、その筋では結構評判の作品らしいのよ。

まあ、どの筋かってのは、これからレビューで書いていくんで、お楽しみに。

 

そんなこんなで、今日はやたらと散財しちまった。

これで明日はがんばれるぜ!

 

 

本日の成果

・げんしけん特装版 9巻
・涼宮ハルヒの憂鬱 3巻
・MELTY BLOOD 2巻
・Rozen Museum(同人)
・エーデルワイス
・自慰倒錯
・その他特典(イラストカード4枚、トレカ2枚)

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

17:21:26 | 日記 | トラックバック() | コメント(2) | page top↑
Xデーまであとわずか
2006 / 12 / 22 ( Fri )

今日は「涼宮ハルヒの憂鬱」DVD6巻の発売日!

もちろん、抜かりなく初回限定版をゲットして参りました。

表紙はいとうのいぢ先生書下ろしの鶴屋さんです!

はぁぁ、鶴屋さんかわいいなぁ。

 

 

そういやあ話は変わりますが、今週末はクリ○○スですね。

私のような日陰者には非常に辛い日ですよ。

今でさえ街角のイルミネーションを見ると心が荒んでいくというのに。

当日幸せ気なアベックとか目にした日には、投石でもしかねませんよ!

いっそのこと、ルミ○リエかU○Jを焼き討ちしてやろうかなどと、暗い衝動がふつふつと湧いてきたりもします。

 

そんなファックなクリ○○スですが、もうちょっと建設的な事をしようってことで、ある企画を考えました。

 

その名も・・・、

 

「えろりんのファック・ナイト!!」

 

サブタイトルは「~聖夜に白い液が降る~」です!

このファック・ナイトでは、24日から25日にかけて、私えろりんの心情(主にアベックへの恨み、辛み、呪詛)などをひたすら書き綴っていくというものです!
(どこが建設的なんだという意見は一切無視)

これを読めば、えろりんの自暴自棄な文章に共感を覚えつつ、Xデーを楽しく乗り切ることができます!
(共感など覚えたくねえよという意見も一切無視)

彼女がいなくても、満ち足りたXデーを過ごす事ができます。
(オレ彼女いるんだけどというヤツは糞でも喰らえ!)

 

どうです、素晴らしいでしょう?!

みなさんもこのファック・ナイトで2006年のクリ○○スを乗り切りましょう!

24・25日はPCの前から離れられないぜ!

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

23:44:41 | 日記 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
対決、三十路女! ~死闘編~
2006 / 12 / 11 ( Mon )

ついにこの日がやって来やがった・・・。

 

三十路合コン!!

 

参加が決定した日以来、戦々恐々としながら過ごしてきたわけだが、ついに来ちまったよ・・・。

果たして、私は生きて今日という日を乗り越えられるのか?

早くも胃の痛みを覚えながら、会場に向かったのだった・・・。

 

で、会場の飲み屋に着き、いざご対面となったのだが・・・、

 

うほっ、予想外に美人なお姉さまばかりじゃないか!

 

なんてゆーか、あまり外見的に年齢の差を感じさせない若々しさがあるよね!

これならイケる!

ってゆーか、イカせてっ!

 

とまあ、そんなわけで、料理を食いつつお姉さまとお話した。

ベタに趣味の話をしたり、男女間の相性についてご教授頂いたりした。

お姉さま曰く、長男と長女のカップルはお互いに甘え下手だから長続きしないんだとか。

ちゃんと実際の経験によって裏打ちされており、ものすご~く説得力があった。

まあ、なんだかんだとお姉さま方もこちらの話題に合わせてくれて、それなりに会話も弾んだよ。

 

ふ~、なんとか、涼宮ハルヒの話はしなくて済んだぜ。(するつもりだったのかよ!)

 

場所を別のバーに移して、2次会が行われた。

今度は別のお姉さんとお話したのだが、この人は特にかわいかったね。

お姉さまであるにもかかわらずロリフェイスと、まさに私のツボを突いていた。

しかも若干気の強そうなかんじだったで、これはリアルツンデレじゃねえのかっと絶興奮!

なんつーか、目を見つめられるだけでイキそうです・・・。

むしろ、カウパってました・・・。

 

その後・・・、

パンツがカウパーでベトベトになり、いい加減本汁も出てくるんじゃねえのかってところで、ようやくお開きになった。

結局、喰われるということはなかったが、まあ楽しかったんでよしとしよう。

なんてゆーか、お姉さまはええねぇ。

まあ、もともとどっちかっていうと、下よりは上のが好きだったんだけど。

今回でその良さを再認識ってゆうかさぁ。

 

というわけで、わたくしエロリン、

これからは年上に喰われる男を目指します!

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

20:37:46 | 日記 | トラックバック() | コメント(4) | page top↑
そうさ、オイラはダメ人間
2006 / 12 / 03 ( Sun )

わたくし、えろりん、ただ今修羅場の真っ只中です・・・。

 

実は来週の水曜にかなり重要なプレゼンがあるんです。

自分の研究テーマに関係する文献を調べてそれを発表するんですが、古今東西の文献をひたすら調べ上げなければならず、アホみたいに大変なんです。

とりあえず、今の時点で30報くらい論文を読んだんだけど、今度はそれをまとめてスライドを作んなきゃならないっていう・・・。

さらに発表用の原稿作り(全て英語)もあります・・・。

 

というわけで、この日曜は追い込みをかけるため最期の砦。

死ぬ気でスライド作りをしなくちゃいけないのです・・・。

 

だというのに・・・。

 

だというのに・・・。

 

 

そもそも、気分転換に街に出たのがマズかった・・・。

ゲーマーズに行ったら、ななついろ☆ドロップスのファンブックとドラゴンエイジピュアなんか置いてるから、思わず買っちまった・・・。

あまつさえ、家に帰ってそれらを読みふけっちまった・・・。

読んでたらなんか眠たくなって、寝ちまった・・・。

そしたら、いつの間にか日が暮れちまった・・・。

起きたら何故か、ハルヒのDVD見ちまった・・・。

その後、何故かブログ更新なんか始めちまった・・・。

しかも、無駄にトップページのプロフィールとか新しくしちまった・・・。

 

 

だから、丸一日かけてスライドが一枚もできてねえんだよ!

 

最早、水曜のプレゼンはグダグダになること確定です・・・。

そして、教授にしばかれること請け合いです・・・。

誰か、こんな私を助けて・・・。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

23:32:57 | 日記 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
温故知新 ~カフェとの類似性及びその考察~
2006 / 12 / 02 ( Sat )

昨日は研究室の忘年会があった。
予定していた研究室旅行が中止になったため、会場は普段よりお高いカンジのちゃんこ鍋の店になった。

 

その店は古めかしいが、格式を感じさせるような店構えだった。

ちょいと尻込みしつつも中に入ると、着物を着た女中さんが「おいでやすぅ~」と迎えてくれた。

おぉ、さすが高級店!
店に入って「おいでやすぅ」なんて言われたのは初めてだぜ。

でも、なんかどっかで似たようなことがあったような・・・。

 

女中さんは結構若い人が多い。
そして、着物を着ているせいか、やたらと美人に見える。

もし上客になったら、あんなサービスやこんなサービスをしてくれるんじゃないのかと、いかがわしい妄想をしていた。

 

部屋に通され、いよいよ料理が運ばれてきた。

もちろんちゃんこ鍋がメインなのだが、なんと女中さん手ずから鍋に具材を入れてくれるではないか!

具材が私の隣にあったため、私は視覚と嗅覚を最大限働かせて真横にいる女中さんを全身で感じていた。

いやぁ、実に素晴らしい!
さすが高級店だけのことはあるじゃないか!

 

その時、私は何か既視感のようなものを感じた。

このようなシチュエーションを私は知っている・・・。

 

ああ、そうだ・・・。

 

 

メイド喫茶にそっくりじゃないか!

 

 

「おいでやすぅ~」 = 「お帰りなさいませぇ~」

「着物」 = 「メイド服」

「鍋に具を入れてくれる」 = 「コーヒーに砂糖を入れて、まぜまぜしてくれる」

そして、

 

「女中」 = 「メイド」

 

この方程式に気付いた時、私は興奮で体が震えた。
これはメイド喫茶誕生の歴史をそのまま表しているのだ。

たしかにメイドという言葉は確かに外国(たしかイギリスだったか)から持ち込まれたものである。
だが、メイド喫茶という概念は世界のどこの国でもない、日本だからこそ生まれ得たものだったのだ!

そう、メイド喫茶の根底には、古きよき日本の精神が流れているのである!

 

その後、宴会も無事終わり店を出た。
さすがに「いってらっしゃいませ」とは言われなかったな。

それにしても、今日の飲み会は有意義だった。
なんたって、メイド喫茶の発生に重要な示唆を与えてくれたのだから。

まさに古きを訪ね新しきを知る。

私はなんだか無性にメイド喫茶に行きたくなった。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

09:00:13 | 日記 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
同人Day
2006 / 11 / 27 ( Mon )

今日は無駄に梅田に出ちまったぜ。

何でかっていうと、特に理由は無いんだが、強いて言えばとらのあなに行きたかったからだ。

残念ながら京都にはとらあなが無いからねぇ・・・。

まあ、ゲーマーズもアニメイトもメロンブックスもあるんで大体の用は足りるんだが、なんか寂しいじゃん。

やっぱ、一刻も早く京都にとらのあな作るべきだって!

いや、マジで!毎日行くから!

 

まあ、そんなわけでとらあな梅田店に行ってきましたよ。

商業誌は特に目ぼしいものが無かったんで、同人誌を物色。

そして、私の心の琴線に触れたものを2冊ほど購入しました。

 

まずは、「みぐルイ4」。

雷神会っていうサークルが書いた、涼宮ハルヒネタの本です。

雷神会は結構好きなので、以前にも何冊か買っていたのだが、ハルヒネタをやっとると知ったのはつい最近。

う~む、抜かった・・・。

内容はみくるちゃんと長門さんにち○ぽが生えて、そこに鶴屋さんが乱入してくるというふたなりテイストなカンジです。

私的にはもっと激しい描写が欲しかったかな。

みぐルイの1~3も欲しいなぁ。

 

もう一冊が「PHANTOM PAIN」。

月野定規っていう結構メジャーなエロマンガ作家が書いた同人誌です。

元ネタはよくわからんかった。

月野先生は情熱的なア○ル物を描くという印象があったのだが、この本ではさらに進んでス○描写まで取り入れている。

 

ブラボー!!

 

こりゃ、神認定いっとくかぁ?!

ただ、あとがきによると、たぶんここまでブツを描くことは今後あまり無いだろうとのことで、ちょいとがっかり・・・。

この本は要保存だな。

 

そんなわけで、我が家の同人コレクションがまた増えたのだった。

 

 

っていうか、月曜日から何やってんだよ、オレ・・・・。

テーマ:<%topentry_thread_title> - ジャンル:<%topentry_community_janrename>

23:58:50 | 日記 | トラックバック() | コメント(0) | page top↑
前ページ| ホーム |次ページ